tsukumo

2022年5月21日土曜日

インデックス投資を始めようか①

 この記事を書いているのは2022年5月21日です。

投資方針の備忘録です。

現在の私の投資方針は、配当を中心とした実現益を目的としています。現金は重要ですね。生活費を出さないといけませんからね。

ここ数年は現金化できる金額も安定してきて、生活も何とかなりそうな自負も出来てきたような気がします。(勘違いかもしれないし、相場は一寸先は闇ですが)

現金化を優先させていると、とある状態が起こりがちだと思います。

総資産額が増えにくいということですね。そりゃそうですね。現金化して使っちゃうわけですから(笑)

総資産額を増やすには、インデックス投資で右肩上がりを予想できるマーケットにドルコスト平均で投資し続けるのが鉄板だと思います。

というわけで、現金化した中から数%くらいはインデックスで積み立てをしようか、などと考えています。

インデックスも、研究し始めると奥が深そうですよね。インデックス投資の実践者として有名なのは、レイダリオ率いるブリッジウォーターアソシエイツですよね。

グローバルマクロの実践者ですね。世界中のいろんなものにインデックスファンドを使って投資しまくるという戦法です。

総資産が大きければ、グローバルマクロで薄いリターンで暮らしていけるのでしょうが、所詮私のような弱小個人はそんなことは無理なわけです。

自分の仕事があって、余ったお金で運用してるのであれば、グローバルマクロはおそらく理想なんでしょうが、そういうわけでもないですしね。

まずは、東証に上場しているETFにするのか、ニューヨーク市場でドルでETFを買うのか、ですが、東証のほうが手数料などは安くなりますし、税金の処理も簡単です。ただ、東証上場のETFが過去にいくつ早期償還扱いされて終了したかと考えるとリスクはありますね。為替リスクはNYでも東証でも変わらないですよね。税金払うときに円にしないといけないし。ただ買うときの為替手数料と手間を考えるとNYは面倒になりますね。


正直、個別株中心だったのでインデックスはわからないことだらけですね。

下げ相場なのでインデックスを始めるのにはいい時期になるでしょうから、少し急いで研究しないと間に合わないかもしれませんね。








0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。