tsukumo

2020年2月29日土曜日

新型コロナウイルスの経済への影響はどれくらいになるかは想像できない

2月の初旬あたりは、新型コロナウイルスなんて対岸の火事で、日本は関係ないだろう、などと思っていたのですが、日本での新型肺炎の患者が増えてきたのを見るにつけて、実は深刻な事態が待ち受けているのかもしれないと感じるようになりました。

感染経路がわからない患者が、増えてきているので不安ですね。こんなにいとも容易く感染するんだ、という感想です。

かといって、個人が出来る対策なんていうのはマスクして外出、手洗い、うがい、清潔にしておく、くらいで、その行為が新型コロナウイルスの感染に効果があるかどうかも実はよくわかりません。やらないよりやっておいた方がマシ、精神衛生上よいくらいかもしれません。

トイレットペーパーの買いだめが各地でおきて品薄になっているというニュースも入ってきます。実際、私もスーパーに買い出しに行って、日持ちのする食材を仕入れようと思いましたが、いつもは山積みになっている袋麺が品薄になっていたりするのをみると考えることは、皆同じなんだな、と思いました。

3月に入ると、政府が要請しているように、イベントなども中止になるでしょうし、学校は休校で、テレワークの負の側面が業績に反映されてくると思います。
残念ながら、経済的には、見通しが暗いですね。

株価下落で、右往左往してますが、実体経済がこれから酷くなる可能性は、かなり高い。企業業績にダイレクトに跳ね返ってくると思います。
どのくらいまで経済が悪くなるかは、未知数ですよね。

それでも落ち着けば、経済は成長軌道に戻っていくはずですので、よく観察していきたいですね。






2020年2月28日金曜日

責任を取りたくない人たち

2020年2月28日の日経平均は、前日比805円安21142円でした。
連日、厳しい下げが続きます。

新型コロナウイルス関連では、何やら、学校を休むように呼び掛けたということで、文句を言う人と安堵する人と興味ない人といろいろと意見があるみたいです。

最近、政府が悪い、政府のせいだ、という人が増えているような気がします。私は、政府が自己責任論を国民に押し付けるのは、完全に間違えていると思いますが、国民が自己責任を放棄して、全てを政府のせいにするのも間違いのような気がします。

すべて、政府の責任で、国民一人一人に責任を負うのだったら、完全な国民管理社会になると予想されますし、それは、もはや共産主義みたいなものですよね。

今回の新型コロナウイルスが、非常に危険な伝染病だとしたら、念のため、学校やイベントなどを休んでもらうという政府の判断は正しかったことになります。逆に大したことのない伝染病だったら、政府やはやりすぎだよ、ということになります。

新型コロナウイルスが、現在、危険か危険ではないかがわからない状態で、政府としては
念のため学校やイベントの自粛を勧奨したのではないでしょうか。
政府に一律にイベントなどを禁止にして欲しい、などと訴えるのは、自分で責任を取りたくない人たちの主張だと思います。さらに、補償、補填などを叫ぶ人たちは、全部政府に責任を押し付けすぎですよね。あなた方より、貧困で困ってる人なんて、世の中には、たくさんいます。働きたくても働けない人なんてたくさんいるわけで、そういう自分の力でどうにもならない人に税金は使うべきです。
税負担率が、日本は高いという主張がありますが、本来税金からの援助が必要のない人にもお金を配っている部分も多いからのように思います。
議員と公務員は給料高すぎですし(笑)

あとは、どう行動するかは、国民一人一人の問題のような気がします。




2020年2月27日木曜日

連日の下げで。

連日、新型コロナウイルスのニュースが、賑わしています。
私は、テレビを所有していないので直接はテレビの報道、ワイドショー(ワイドショーってまだあるの?)を見ることはできませんが、SNSなどの反応を見る限り、恐怖心を煽って報道しているのが、目に浮かびます。

新型コロナウイルスは、新しいウイルスなので、まだ罹患率や致死率、詳しい病状などのいろんな説が流れて混乱していますし、当然、特効薬も今のところはない模様です。

そんな中、少しだけ進展がありました。

神奈川県衛生研究所と理化学研究所が新型コロナウイルスの迅速検出法を開発しました。://www.pref.kanagawa.jp/docs/mv4/prs/r1783982.html

今までは、検査するのに一日仕事でしたが、この検査キットが普及すれば、新型コロナウイルスかどうかは、すぐに判定できるようになるようです。

疑わしいときに検査がすぐにできるようになれば、次は特効薬とワクチンの開発です。

あとは加藤厚労相「新型ウイルス検査、来週にも保険適用」://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/02/post-92509.php

新型コロナウイルスの検査にも、準備が出来次第、保険が適用できるようになるので、心配な人も検査が受けれるようになるみたいです。

治療の事は書いてませんけど(笑)

相場の方はというと、久しぶりの劇下げですね。といっても日経平均で24000円から10%くらいの下げですか。
個別株は、結構下がってる印象ですが、私の持ち株由来の感覚かもしれません。
100万くらい含み益が削られてます。精神的にはよくないですね。

早いところ、騒動が収まってくれるといいのですが。











2020年2月26日水曜日

無職が想像でテレワークについて書く

新型コロナウイルスは、依然として治療方法は確立していないみたいですね。
早めに、治療方法が出来上がるといいですね。

新型コロナウイルスで、俄然注目を浴びているのが、テレワークですね。
新しい感染症で、症状も治療方法も未知ですから、企業としても社内に感染者が広がったり、顧客に感染者を広がったりしたらたまったものではないでしょうから、自宅で仕事を出来る従業員はテレワークでお願いという形みたいですね。


今回は、新型コロナウイルスという緊急な危機に直面してのテレワークですが、今後、テレワークは、文化として根付くでしょうか。

テレワークを導入した企業にしてみれば、自社の都合で導入したので自己完結ですけれど、裏ではいろいろと影響が出ていると思います。

例えば、オフィスビルの近辺で、サラリーマンを当て込んで営業している飲食店などは、おそらく客数が減っていくでしょうし、オフィス街といえば家賃も高いわけで、固定費がもともと高いのに加えて客数減となったら、業績は逆回転する可能性もあります。
某会社は、テレワークを始めたその日に、会社近くの飲食店をツイッターで発信するという気づかいを見せていました、単純に偉いなと思いました。効果があるかはわかりませんが。

そもそも論をいうと、仕事に使う道具は、会社持ちなのか従業員の財布からだすのか、からはじまりますし、仮に仕事道具が会社持ちなら一括購入が難しくなるでしょうからコストアップになるような気がします。従業員の方は、例えばボールペンのインクがなくなったので新しいのが欲しいとなったときに、テレワークの場合はどうすればいいのか、といった社内規定すらないでしょう。以前なら総務に一言いえば、用意してくれていたようなものまで面倒くさい手続きが必要になるような気がします。



なかなか雇用環境も激動になりそうな2020年代ですよね。
無職が何を言っても説得力がありませんが。





























2020年2月25日火曜日

2020年2月保有銘柄

この記事を書いているのは、2020年2月25日です。

天皇誕生日で三連休明けの火曜日でした。

先週くらいから、世界中のマーケットでは、不穏な下げが多かった印象です。(印象操作)
日経225で、前日比781円安ということでした。3.3%程度の下げでした。

原因は、新型コロナウイルスの先行きが不透明だと言われています。

とにかく治療法が確立されれば、ある程度は収束するはずでしょう。
現状、新型コロナウイルスの判定に数時間かかる状態で、仮に、新型コロナウイルスに罹患していると認定されても、確たる治療法があるわけでもなく、自然治癒力頼みな印象ですよね。
ワクチンでも解熱剤でもいいので、なにか良い治療法が確立されれば、市井の人も落ち着いてくるのではないでしょうか。
難しいでしょうが。

というわけで、2020年2月の保有銘柄です。






保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
2914 JT :200株
4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
7272 ヤマハ発動機:100株
7936 アシックス:100株
7181 かんぽ生命:200株
 9432 NTT:1600株
 9437 NTTドコモ :500株
 9433 KDDI:300株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
9503 関西電力:400株
 8411 みずほHD:200株
 6178 日本郵政:300株
8725 MS&AD:200株
9434 ソフトバンク:400株
8585 オリエントコーポレーション:300株



リート(日本)
 1597 MXSJリート:60口
 3249 産業リート:5口
3455 HCM/REIT:7口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:1口
 8957 スターツPR/REIT:3口
 8984 大和ハウスリート:1口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:360口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10口

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :3口


1385 UBSユーロ50/ETF:5口

2020年2月22日土曜日

不安ですね。

この記事を書いているのは、2020年2月22日、にゃんにゃんにゃんで猫の日です。


さて、最近私は、弱気です。というのが、今日のお題です。

投資家が、精神面を言い出したら、終わりのような気もしますが。
私自身が弱気なので、なぜ弱気なのかを自己分析しようという試みです。
そして、プライベートな問題をなぜかブログで公表するという暴挙です。(大丈夫か?)

まず、私は、何に怯えているのか?ということを明確に定義しないといけません。

・日本も世界も株価が高い
・アメリカはバブルであると思い込んでいるし、いつ崩壊するかというのがわからない
・日本企業の業績はイマイチなのに株価は高いままだったりする
・日本は1%以上のインフレを継続しているので、生活費+インフレ率以上のパフォーマンスではないといけないと思っている
・漠然とした、日本の社会と経済に対する将来への不安



大きい方からいくと、日本社会と経済に漠然とした不安を持っていますよね。自分が属している組織の将来とか不安になります。日本は、世界に先駆けて少子高齢化ですし、GDPで中国に抜かれて世界三位になってしまったことや、中国の軍事的脅威とかもあります。
アメリカと仲良くしてないと軍事的に国を守れないし、アメリカと中国をはじめとした諸外国の顔色を窺わないと成り立ちません。

ていうのは、格好つけてるだけで、日本の調子が悪くなって、株価が暴落して私が食べるものにも困ることになるのが不安ですね。
日本が終了する可能性より私が終了する可能性の方が高いですから(笑)大きなことを言って、自分のダメなところを隠すのはやめましょう。


そうなんです。上にあげた、私が怯えていることは、全て、株価が暴落して、私が食うに困るのに怯えているということです。(笑)

株価の暴落(下落トレンド)は必ず来ますし、私みたいなポンコツが予想なんて無理ですね。
では、何をすればいいのか?
資金管理以外ないです。

現状、企業の業績に対して株価が比較的高いと思っている私は、いま、適当に株を買っていいのか?ということです。

さらに言うと、

・いま、いくらの資金までなら買っていいのか?

・仮に暴落した時にいくら資金を残しておくのか?

この二点です。

あまりにもマーケットが不安になったら、自分の許容範囲を超えた投資をしているから全部決済したほうがいい、なんていう人もいます。
といっても、私の場合は生活もありますので、そういうことはできませんね。本業がある場合でしたら、相場の将来性に不安を抱えてる私は、全ポジションを落としているかもしれません。

なんて書いてますが、日経平均が25000円を超えてる未来もありますし、少し臆病なくらいで丁度いいですよね。

結論を単純化すれば、「現金比率(現金額)だけは多くしとけよ!」ということですね。
過度に怖がることはないですね。お祈りが大事です。お祈りが、お祈りが・・・。

























2020年2月20日木曜日

生活を見直したい。

最近、人生の満足感とかを感じたことがないのです。

ひきこもりなので、当然といえば当然です。

流れで、専業投資家みたいなことになってしまった人生ですが、満たされている感覚などは、当然、全くないです。

他の投資家さんが、勝った!負けた!イヤッホー!なんてブログやツイッターに書いていたり、今日は、どこそこに行ってなにそれをやってきた、なんていうのを読んだり聞いたりすると、羨ましいです。
なんか、こう生きてる感じが羨ましいんだと思います。

翻って、私の現在の自堕落な生活ときたら、生きてるのか、死んでるのか、はたまた、ゾンビなのか、といった具合です。
なんとか、毎日の糊口をしのいでるといったところです。

生活を見直すといっても、何から手を付けていいのやら、というのが正直なところで、勤めに出るのも、今更それこそ大仕事ですし、私の場合は、人格に問題があるというのも自覚しているので外に出たら何か問題を起こしてしまいそうです。

ある意味、無感情な現在の暮らしを平穏な暮らしと呼ぶのなら、私は、それを望んでいたのでしょうが、全く感情を揺さぶられることがない生活は、段々と苦痛になってきます。

まずは、なにか、一つでも無心になって楽しめるものを見つけることから始めたいです。


あ、株で負けが込んで、落ち込んでるわけではないですから!ないですから!


2020年2月18日火曜日

上へ下への大騒ぎです。

この記事を書いているのは、2020年2月18日になります。新型コロナウイルスに関することを本文で言及しますが、情報は変わっていきますので、気になることはご自身で調べてください。

というわけで、WHOから、新型コロナウイルスの中国のデータを基にした報告が発表されました。

日本WHO協会://www.japan-who.or.jp/event/2020/AUTO_UPDATE/2002-11.html

重要な事にフォーカスすると、現時点での新型コロナウイルスの致死率は2%で、重篤な症状になる確率は20%くらいで、残り80%くらいは、軽い症状で収まるということです。

私は、専門家ではないので、固有の病気の致死率が2%というのが、多いのか少ないのかは判断できかねますが、100人の患者がいると2人が死に至るという解釈(統計学的にあってるかは調べてません)だとすると高確率なのかな、と思います。

あとは、空気感染なのか飛沫感染なのかといった、どのような場合に感染しやすいのかがわかれば、感染を防ぎやすくなりますね。

先週あたりと比べて、新型コロナウイルスの情報も、当局から開示されることも多くなり、一般人もなんとなく全容が掴めてきていると思います。
症状とかがわかれば、少しは安心とは言いませんが、過度に恐怖することもなくなります。



本日、日本の2019年10月~12月期のGDP速報値が発表されました。前期に比べて1.6%のマイナス、年率換算で6.3%のマイナスということです。

・消費税増税
・大型台風
・暖冬
・米中貿易摩擦

この辺がGDPのマイナスに寄与したといわれています。

大型台風と暖冬は、季節要因ですが、消費税10%は、今後とも消費に永久に効いてきますし、米中貿易摩擦も終わりのない小競り合いになることが予想されます。



アップル社からの投資家向け書簡で、新型コロナウイルスの中国への影響で、製品の製造に遅れが出るなどを理由に、年初に掲げた目標はノーカウントにしてくれ、という発表がありました。
中国国内が、実際にどんな状態であるかは、引きこもりである私が知る由もありませんが、生産工場的には厳しい状況なのでしょうか?トヨタは、中国工場を稼働させたというニュースをやっていましたが。
Twitterなどで、中国国内で暴動的になっているような映像を出している方がいますが、おそらくフェイクニュースだとおもいます。


新型コロナウイルスに関しては、情報が開示されていけば、治療法なども確立されていくでしょうし、暖かくなるとウイルスは沈静化するのが定石でしょうから、今後はよくなっていくように思います。
日本のGDPに代表される経済は、新型コロナウイルスの影響は、指標にこれから出てくると思いますので、予断を許さないような気もします。
日本の場合は、4月から働き方改革も実行されますので、いろいろと変わっていくと思います。
消費税増税は、悪い影響がデカいですよね。
一旦、税金で集めて、政府が再配分するというのは、コスト面で効率が悪いですよね。
結局、税金を集めれば、「お金という力」を得ることになりますし、「集めたお金から給料アップもしやすい」でしょうから、そっちサイドにいる方たちには当たり前だと思いますが。
国民の方も、なんとか手当が欲しいとか言いますが、年間40万円以上払ってる税金が20万円になった方が、おそらく手当より得なんじゃないでしょうか?
詳しく計算してないので、わかりませんが。







































2020年2月17日月曜日

投資する時によろしくないメンタルになっている

個人的なことですが、投資に対する方針がブレてきているので、自戒の念を込めて。


2019年の後半から、自分でも少しおかしい投資行動をとっているんではないか、と感じています。

何かというと、自己都合で株を買うことが少し多くなったな、と思います。
自分でやっていることなんだから、そんなに俯瞰的に見ているフリをする必要もないんじゃないかとも思いますが。

例えば、配当金額に釣られて株を買うとか、優待狙いで株を買うとかです。

私が保有している株で具体的にいうと、日本たばこ産業です。JT株といえば、高配当株でなおかつ株主優待もついていて、そういうのが好きな投資家には人気だと思います。

私がJT株を買ったのは、配当金の数合わせです。配当金は欲しいですから。
では、JT株の将来性を考えて買ったか?というと少し疑問になります。

私は、NISA口座でJT株を買いました。JT株の配当実績は1株につき154円、100株単位なので15400円がNISA口座なら入ってきます。

新NISAが始まるらしいので、2030年まで保有するとして10年です。NISA口座は非課税ですので154000円の配当がこのまま減配がなければ懐に入ってきます。

JTの株価を考えると、今年の4月から健康増進法により、屋内での喫煙に厳しい制限が課されますので、タバコ企業にとっては逆風です。
それを織り込んでいるJTの現在の株価だといいのですが、まあ不透明です。

それでも、減配がなければ10年間保有し続ける意思があるのなら、現在の20万円前半の株価-154000円の配当金10年分と考えれば、実質株を保有する金額は10万円以下で収まる算段です。あくまでも、減配されない設定ですけれど。

というロジックでJT株を買ったわけですが、圧倒的に自己都合で、全体の相場とか、JT自体の事業構造を無視しているような気もします。

従来の私の考え方なら、企業の将来性と配当利回り、株価が過小評価されているか、などを考えて投資していたのですが、結構自己都合寄りになってきています。

東京市場の株価が、全体的に高値になっているから、こういう自己都合的になっているのも言い訳がましいですが、しようがないような気もします。

もう少し、考えた方がいいですね。
これ、書いていいのか?と書いてから思ってます(笑)」























2020年2月15日土曜日

新型コロナウイルスを恐れているよ

この記事を書いているのは2020年2月15日です。情報は、刻一刻と変わっていきますし、ネットの情報ですから、気になったことはご自分で調べてください。

まずは、

厚労省

のQ&Aからですね。

厚労省の発表だと、大丈夫、大したことないから的なニュアンスですね。


社員に感染者が出たNTTデータのニュースですね。

このNTTデータの社員さんは、某巨大掲示板で書き込みをしていたらしく、1週間ほど40℃近い高熱が下がらなくて、複数の病院に診察に行っても相手にされず、保健所では最初は検査すらしてもらえなかったらしいです。最終的には保健所で検査してもらい新型コロナウイルスの感染者認定をゲットしたらしいです。

私は、専門家でもないので、個人的感想になってしまいますが、

・感染力が、結構強そう。(風邪並みの感染力かな?)

・新しいウイルスなので治療方法が確立していない(効く薬も当てずっぽうなんだろうな)

・印象では、体力がない高齢者などは死に至る場合もある。

・簡単に感染を判断する方法が、まだないのかな?(認定には6時間くらいかかるらしい)

こんな感じですね。

一番イヤなのは、治療法が確立してないことですね。新型コロナウイルスに罹患して、お医者さんに行っても、いまいち治療法が確立されてなかったら嫌ですよね。

この薬を飲めば、熱も引いて快方に向かいます、というのがあればいいですけど、新しい病気だと仕方ないですけれど。

致死率は、どのくらいなるでしょうか?
致死率1%とかでも罹患した人100人に1人は死に至るということですからね。
中国の上層部にしてみれば、人民の一人や二人死んでも何にも思わないでしょうが、日本で死人が出ると、やはりざわつきますよね。
日本でも80代の女性が亡くなってしまわれたようですが、ご冥福をお祈りします。

私が出来ることは、人混みは避ける(引きこもりでクリア)、石鹸でしっかり手洗い、うがい、清潔にするくらいですね。

早く収束してくれるといいですね。































2020年2月6日木曜日

男爵イモをメークイーンの新種だと言い張る人を持ち上げる風潮

寒いし武漢ウイルスは、感染しまくってるし引きこもり活動がはかどります。

ところで、他人のブログとかYouTubeチャンネルとか見る理由は何ですか?というのが、今日のお題です。
というのも、先日、某芸能人の方が、読んだビジネス書をおもしろおかしく説明しているという動画を見まして、思うところがありました。

私も他人のブログやSNSを覗いたりします。

他人のブログなどを読むようになった理由ですが、
表に出ていない情報があるかもしれない。」という一点でした。

「一点でした。」という過去形にしました。

現在、私が他人のブログを読む理由は、暇つぶしです。

基本的に、ブログもSNSも普通の人が運営してるもので、各々が、適当な事を言ってるに過ぎません。

もし、仮に「表に出ていない情報」を持っていたとしても、それが有意義なものだったら、ブログやSNS、動画サイトで発表するのは、滅多にない事だと思います。
滅多にない、というのは、スノーデンさんの事件などでは実際に「表にない情報」が出てきたからです。

スノーデンさんのような特殊な場合を除いて、大半のブログやSNS、動画サイトは、どこかのニュースサイトに載っているニュースに対して自分の意見を言って終わり、という構成になっています。

この「表に出ていない情報」が、ネットにあるかもしれない、というのは、曲者でして、
情報商材などを販売する場合は、非常に有効でしょう。

「表に出ていない情報」ですから、販売する前に中身を教えれるわけもありません。情報商材を買ってからのお楽しみということになります。

「表に出ていない情報」もですが、「他人とは少し違う人間」を演出する場合もあります。

例えるなら、男爵イモをメークインの新種だと言い張ることで、他人とは違う自分を演出したいのでしょうが、一般人にとっては、イモはイモです。

一時期、グーグルさんの検索上位に表示させるには、読んだ人が欲しい答えがあることが重要などというのを読んだことがありますが、そんな事をインターネットに求められてもどうしようもないですよね。

特に、投資ブログとかは正解がないというか、正解も不正解も無数にありますからね。

単純化して言えば、「表に出ていない情報」を持っているらしい、他人とは考えが違う変人が書いた文章を読んでいるわけで、それを読む人は、そういったモノを読んでいるという自覚が必要ですよね。

え?このブログ?このブログは、アレですよ。誠実にやってますよ。保有してる株しか載せてませんし、ほとんどポエムだし(笑)。