tsukumo

ラベル ポートフォリオ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ポートフォリオ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年7月16日日曜日

景気が悪いのか? 良いのか?とかの話

 この記事を書いているのは2023年7月16日です。

現在日本の景気は良いのか悪いのか。

結論から言うと おそらく 日本の景気は良いと考えています。

最大の理由は 税収が過去最高。

景気が悪い 言い訳はできない状態であります。

他方、生活保護の申請が多くなっているという こともあり 景気は まだら模様だとも言えます。

当然 税収が過去最高となれば 政策立案者はこのままだとバブルになってしまうのではないかという 懸念を感じるでしょう。

景気を冷やそうとする時、日本の場合は増税で対応するのが一つのパターンでそのおかげで バブル崩壊後30年間 景気が上向かなかった理由の一つになっています。

そう考えると 現在 日本政府が、現在、増税 気味に動いているのは理解できると思います。

消費者サイドの国民目線では物価が上がって物を買いにくくなっている状態で好景期を感じにくいでしょうが日本政府は違う目線で見てると思います。

景気拡大期は貧富の差が広がってしまうことも多く、横並び意識の高い 国民がそれを許容できるかという問題も出てきそうです。

バブル崩壊後の低所得でも不自由なく生活できる 日本から 貧富の差がある 日本になる可能性があり 外国人労働者の受け入れが増えれば 今までのような日本ではなくなる可能性もあります。

将来は分からない。

株は買っておけ(笑)



2023年1月12日木曜日

ポイ活とスーパーアプリを目指し過ぎ問題

 この記事を書いているのは2023年1月11日です。

最近、ポイントの種類がありすぎて困っています。

d ポイント、 Ponta 、paypay、 nanaco、楽天 などなど。

さらにはポイントアプリのスーパーアプリ志向が顕著になってきていてアプリを開くとたくさんの派生サービスが乗るようになっています。

楽天から始まったと言われるポイント経済圏のどれかに属しているヘビーユーザーならことは簡単なんですけれど私のようなライトユーザーは逆に選べなくて困ってしまいます。

そもそも私はカード決済メインで生活してたのでポイントはあまり意識してこなかったのですがスマホ決済で税金が払えるというのを耳にして色々とスマホ決済関係のアプリをいじるようになりました。

そのアプリ上で派生サービスを乗っけて行くと言うスーパーアプリ化がかなり進んできています。

アプリの中で課金システムを完結させれば Apple とか Google に支払う手数料がゼロになるか減るのかというので一つのアプリの中で完結させようとしているのだと思います。

ひとつのサービスだけを使っている人にとっては便利ですが私のようだ証券はこれ銀行はこれ買い物はこれサブスクはこれというような違うサービスを組み合わせているようなライトユーザーにとっては面倒くさくなってしまいます。さらにポイントのこと考えると一つのポイントに集約して行った方が効率がいいわけでそこでも迷いが生じてしまいます。

今のスーパーアプリ化を見ているとガラケー時代の I モードとか EZweb とかの頃を思い出してしまいます。様々なサービスをひとつのパッケージにして顧客を囲い込むと言う手法です。時代が一周回ってきた感じがします。



世界の経済を見てもグローバル化からブロック化にシフトしそうな気配ですし時代の空気感は少し内向きなのかもしれません。





2020年9月24日木曜日

保有株の掲載休止のお知らせ

 このブログを開設してから、約2年です。

このようなブログに訪問いただきありがとうございます。

さて、タイトル通りですが、ブログ開設当初から、毎月保有銘柄を掲載していましたが、休止とさせていただきます。

どうでもいいとは思いますが。(笑)

理由としては、安倍政権の終了と共に、株式保有の前提条件が変わってしまい、それに伴い買ったり売ったり、時には空売りなどをするような状態になってしまったので、のんびりと保有する、幸福感のある投資ではなくなったという事です。

保有期間が短くなる事が予想されますので、ブログに掲載した次の日には売り抜けている可能性もあるので、私自身も心苦しいと思いますし、たまたま影響されて買ってしまったりした人にも申し訳ないですしね。


私の感覚でマーケットが落ち着いたら、また掲載するかもしれませんが、どうかご容赦ください。



2020年8月25日火曜日

2020年8月 保有銘柄

今年の夏は短かったですね。(東日本の地方都市ですが)

新型コロナも、一応はひと段落ですかね。テレビを所持してないので、報道ベースでどういう扱いをされているのかが、全くわからないのですが。

新型コロナは、実際はどういう疫病だったのでしょうか?

死者の多くは、高齢者と持病がある人という話も出てきて、実は健常者には大した事のない感染症だという説もあります。今後、精査されて研究がまとまって出てくるんでしょうけれど。

仮に、大した事のない疫病だとしても、WHOのテドロスさんの初手は、大失敗ですよね。

状況が把握できてない状況で、大丈夫とか言ってましたし、マスクは効果が無いとも言ってました。あの時、慎重に慎重を重ねて、中国国内で封じ込めるようなWHOの声明を出して、その間に研究者を中国に派遣して、新型コロナの実態を把握していれば、現在のような状況にはなっていなかったのは、確実だと思います。

そんなテドロスですが、今度は、5歳以下は、マスクは必要ないと言い出しました。(笑)

成人と5歳児は、そんなに違うんですか?(笑)

バカなんでしょうか?思い付きですよね?

むしろ、テドロスは人類に対して憎悪でもあるから破滅への道に導いているようにしか思えません。(笑)

人道に対する罪ですよ(笑)


というわけで、2020年8月の保有株です。




 保有銘柄:


日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
2914 JT :200株
4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
4755 楽天:100株
7936 アシックス:100株
7181 かんぽ生命:200株
 8316 三井住友ファイナンシャル:100株
8058 三菱商事:100株
9432 NTT:1800株
 9437 NTTドコモ :500株
 9433 KDDI:500株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
9503 関西電力:600株
 8725 MS&AD:300株
9434 ソフトバンク:400株
8585 オリエントコーポレーション:600株
8584 ジャックス:500株
8591 オリックス:200株




リート(日本)
 1597 MXSJリート:60口
 3249 産業リート:7口
3455 HCM/REIT:7口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:3口
 8957 スターツPR/REIT:5口
 8984 大和ハウスリート:1口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:410口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :7口
1385 UBSユーロ50/ETF:5口




2020年7月23日木曜日

2020年7月 保有銘柄

2020年7月の保有銘柄。

特に大きく変わりなくの状態ですね。そういえば、日本郵政とヤマハ発動機を損切りした話をしていないですね。機会があればですね。

新型コロナは感染者が、また増え始めていますが、死亡率は相対的に下がっていますのでどう判断するかは微妙です。先進国のマーケット的には、過去の話という扱いで、各国の金融政策の方に興味の軸足は移りつつあります。さらに中国関連の領土やファーウェイのスパイ問題、ヒューストンの中国領事館などの小競り合い、香港、などなど。
米大統領選もあり、トランプ氏が不利などという報道もあります。
今年は、激動ですね。恐らく、毎年、大変な年だ、厳しい年だ、と言っていますが(笑)







保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
2914 JT :200株
4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
7936 アシックス:100株
7181 かんぽ生命:200株
 9432 NTT:1800株
 9437 NTTドコモ :500株
 9433 KDDI:500株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
9503 関西電力:500株
 8725 MS&AD:300株
9434 ソフトバンク:400株
8585 オリエントコーポレーション:600株
8584 ジャックス:500株
8591 オリックス:200株




リート(日本)
 1597 MXSJリート:60口
 3249 産業リート:7口
3455 HCM/REIT:7口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:3口
 8957 スターツPR/REIT:5口
 8984 大和ハウスリート:1口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:410口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :7口
1385 UBSユーロ50/ETF:5口

2020年6月28日日曜日

グーグルアドセンスが文句言ってきたりと面倒くさい話。




私は、怒っています。
何に怒っているか?このグーグルアドセンスの面倒臭い振る舞いに怒っています。

当ブログは、約2年間運営させていただき、延べ23000のPVをおかげさまで獲得しています。23000PVが多いか、少ないか、恐らく少ない雑魚だとは思いますが、私自身は、それでも納得して運営してきました。
そして、グーグルアドセンスで獲得した金額は、2年間で54円でございます。23000PVで54円という事です。
それでも、当ブログは、グーグルブロガーにて運営されていて、グーグルさんのご厚意で無料ブログになっています。
23000PVで54円、当ブログが無料で運営できているので、これも致し方無い事だと甘んじて受け止めてきました。

先日、上記のようなメールが届きまして、まるで、私を脅すような内容、脅迫めいた文面を、なるべくオブラートに包んだ表現でお見舞いされたわけです。

要するに、あなたのサイトで不正があったみたいだから、チェックを厳しくします。あなたは、怪しい。クソ野郎。という事ですね。
さらに、何が怪しいかは教えられない。勝手に調べて改善しろや!このクソ野郎!と続き、改善できなかったら、お前みたいなクソ野郎のアカウントは、永久に無効な!と脅迫される次第です。


さて、不正を疑われるような事象があったか、ですが、最近、明確な理由はわかりませんが、世界中からアクセスが増えている事があげれます。

私ごとになりますが、昨年後半から、脱グーグルアカウント運動をしていまして、身の回りの登録しているサイトなどとグーグルアカウントの紐づけを解除し続けています。それに伴い、従来のグーグルアナリティクスではないツールも導入していて、それが海外メインのモノであるのも理由かもしれませんが、私は関知していません。
もう一つは、YouTubeでチャンネル登録をするのを増やしたのも何かの原因かもしれません。以前は、YouTubeではチャンネル登録をほとんどしていなかったのですが、最近、現地の情報が気になっていたので海外の方のチャンネル登録を増やしました。チャンネル登録してコメントを書き込むと公共に晒されるわけでして、何かの拍子に誰かがいたずらしたのかもしれません。

ここからは、実利の話になります。
グーグルアドセンスのスタンスが、コンテンツ制作者を向いていないのは、明らかなわけで、上記のメールの冒頭、私に対する「お客様」という問いかけは、ハッキリと嘘っぱちだと思っています。
グーグルアドセンスの「お客様」は、広告を出稿してくれる広告主、企業であり、ブログの運営者ではないのは明らかです。私に至っては、グーグルさんの運営する無料ブログサービスを使って、アドセンスを貼らしてもらい、アフィリエイト広告まで貼っているにも関わらず、2年間で54円しか稼げないお荷物ブログ運営者に他ならないわけです。

上記のメールの意味するところは、グーグルさんサイドに立ってみれば、「お客様」である広告主に対する誠実さを貫こうとする姿勢であり、疑わしいことのある糞ブログ運営者を槍玉に上げてやるぜ!という日常業務の風景であると思います。
翻って、私サイドから上記メールを解釈すれば、2年間で獲得した54円でグーグルさんから脅迫されたという解釈になります。
では、54円の為に、全く身に覚えがない「無効なトラフィック」について、私が何かのアクションを起こすのか、と言えば結果はわかりそうではないでしょうか?

ブログ自体を消して欲しいとか、そういう事なのか、と解釈もできますね。54円で他人が何かするなんて思わないのが常識人ですし、そういうのが理解できないやつは、知恵が遅れている人でしょうから、グローバルエリート(笑)の集まるグーグルの中の人が理解できないとも思えないですからね。






資産運用 - にほんブログ村



































2020年6月25日木曜日

2020年6月 保有銘柄

色々と、ブログ周りを整理しました。



保有銘柄を書くのは、総合的に思案した結果、疑問も出てきて、どうしようかと悩んだのですが(3時間くらい)、とりあえずは、今月は掲載です。
私の保有している銘柄は、比較的流動性が高いものが多く、他人への影響(害)が少ないと思いますが、最近、少し考えてしまっています。
1月から、半年間は毎日ブログを更新すると決めていたので、一応やりましたが、結果として、どうなったかというと疲れただけでした。(笑)
というよりも、マーケット周辺の事を毎日考えていたので、最近では、お金周りの事を考えたり、他人がお金の話をしているのを聞くだけで吐き気がするようになりました。(笑)大げさなようで本当の話です。

今後は、好きな時に更新する従来のスタイルに戻そうと思います。
アドセンスの広告を自動広告にしましたので、若干ウザいと思いますが、blogger自体が
グーグルさんのサービスですし、グーグルさんの好きなようにしてください、という事にします。















保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
2914 JT :200株
4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
7936 アシックス:100株
7181 かんぽ生命:200株
 9432 NTT:1800株
 9437 NTTドコモ :500株
 9433 KDDI:500株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
9503 関西電力:500株
 8725 MS&AD:300株
9434 ソフトバンク:400株
8585 オリエントコーポレーション:600株
8584 ジャックス:500株
8591 オリックス:200株




リート(日本)
 1597 MXSJリート:60口
 3249 産業リート:7口
3455 HCM/REIT:7口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:3口
 8957 スターツPR/REIT:5口
 8984 大和ハウスリート:1口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:410口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :7口


1385 UBSユーロ50/ETF:5口


PC買おう!PC! 資産運用 - にほんブログ村

2020年5月25日月曜日

2020年5月 保有銘柄


2020年5月25日の日経平均終値は、20741円、東証REIT指数は、1644円でした。

本日で、新型コロナに関する緊急事態宣言も終了という事です。毎日、厚生労働省で新型コロナの感染者数など、私の気になっていた数字をメモしていましたが、もう必要が無いと判断したので、本日から掲載はしません。

今日は、日経平均は、強かったですね。急に暑くなったので、なんだか疲れましたね、パトラッシュ。


というわけで、今月の保有銘柄です。











保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
2914 JT :200株
4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
7272 ヤマハ発動機:200株
7936 アシックス:100株
7181 かんぽ生命:200株
 9432 NTT:1800株
 9437 NTTドコモ :500株
 9433 KDDI:500株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
9503 関西電力:500株
 8411 みずほHD:200株
 6178 日本郵政:300株
8725 MS&AD:200株
9434 ソフトバンク:400株
8585 オリエントコーポレーション:300株
8584 ジャックス:300株
8591 オリックス:200株




リート(日本)
 1597 MXSJリート:60口
 3249 産業リート:7口
3455 HCM/REIT:7口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:3口
 8957 スターツPR/REIT:3口
 8984 大和ハウスリート:1口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:410口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :7口


1385 UBSユーロ50/ETF:5口






パソコン買い換えよう


2020年4月25日土曜日

2020年4月 保有銘柄

2020年になってからは、大変ですね。

今年も三分の一が終わろうとしていますが、消費税増税の経済的影響に加えて、新型コロナウイルスの影響も酷いものです。特に4月6日から始まった緊急事態宣言で、最低限の経済活動を除いてストップしてる状態です。

正直、厳しいですね。民間企業に勤めている方も、仕事がなくなったり、減ったりという事も多いでしょうし、投資をしていても、減配リスクもありますし。
実体経済が、ここまで落ち込むのは約10年ぶりですよね。
なかなか、疫病と経済のバランスをとるのは難しいですね。気持ち的には、経済を早いところ再起動して欲しいですが、人が死に過ぎると経済も立ち直れないですから難しい。

ポートフォリオの方は、基本的に変わらずです。








保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
2914 JT :200株
4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
7272 ヤマハ発動機:200株
7936 アシックス:100株
7181 かんぽ生命:200株
 9432 NTT:1700株
 9437 NTTドコモ :500株
 9433 KDDI:500株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
9503 関西電力:500株
 8411 みずほHD:200株
 6178 日本郵政:300株
8725 MS&AD:200株
9434 ソフトバンク:400株
8585 オリエントコーポレーション:300株
8584 ジャックス:200株
8591 オリックス:100株
8473 SBI:200株






リート(日本)
 1597 MXSJリート:60口
 3249 産業リート:7口
3455 HCM/REIT:7口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:3口
 8957 スターツPR/REIT:3口
 8984 大和ハウスリート:1口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:410口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :7口


1385 UBSユーロ50/ETF:5口



家族でおトク【BIGLOBEモバイル】

2020年3月25日水曜日

2020年3月 保有銘柄

この記事を書いているのは2020年3月25日です。

中国ウイルス関連で、今月は、精神的に痛めつけられた感が凄かったです。
本日は、日経平均終値は、19546円、東証REIT指数は、1640円ということで
大幅リバウンドが続いています。

というわけで、今月のポートフォリオです。




保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
2914 JT :200株
4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
7272 ヤマハ発動機:100株
7936 アシックス:100株
7181 かんぽ生命:200株
 9432 NTT:1700株
 9437 NTTドコモ :500株
 9433 KDDI:500株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
9503 関西電力:500株
 8411 みずほHD:200株
 6178 日本郵政:300株
8725 MS&AD:200株
9434 ソフトバンク:400株
8585 オリエントコーポレーション:300株
8584 ジャックス:200株
8591 オリックス:100株



リート(日本)
 1597 MXSJリート:60口
 3249 産業リート:7口
3455 HCM/REIT:7口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:1口
 8957 スターツPR/REIT:3口
 8984 大和ハウスリート:1口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:360口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10口

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :6口


1385 UBSユーロ50/ETF:5口

2020年2月25日火曜日

2020年2月保有銘柄

この記事を書いているのは、2020年2月25日です。

天皇誕生日で三連休明けの火曜日でした。

先週くらいから、世界中のマーケットでは、不穏な下げが多かった印象です。(印象操作)
日経225で、前日比781円安ということでした。3.3%程度の下げでした。

原因は、新型コロナウイルスの先行きが不透明だと言われています。

とにかく治療法が確立されれば、ある程度は収束するはずでしょう。
現状、新型コロナウイルスの判定に数時間かかる状態で、仮に、新型コロナウイルスに罹患していると認定されても、確たる治療法があるわけでもなく、自然治癒力頼みな印象ですよね。
ワクチンでも解熱剤でもいいので、なにか良い治療法が確立されれば、市井の人も落ち着いてくるのではないでしょうか。
難しいでしょうが。

というわけで、2020年2月の保有銘柄です。






保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
2914 JT :200株
4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
7272 ヤマハ発動機:100株
7936 アシックス:100株
7181 かんぽ生命:200株
 9432 NTT:1600株
 9437 NTTドコモ :500株
 9433 KDDI:300株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
9503 関西電力:400株
 8411 みずほHD:200株
 6178 日本郵政:300株
8725 MS&AD:200株
9434 ソフトバンク:400株
8585 オリエントコーポレーション:300株



リート(日本)
 1597 MXSJリート:60口
 3249 産業リート:5口
3455 HCM/REIT:7口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:1口
 8957 スターツPR/REIT:3口
 8984 大和ハウスリート:1口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:360口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10口

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :3口


1385 UBSユーロ50/ETF:5口

2020年1月24日金曜日

2020年 1月保有銘柄

この記事を書いているのは、2020年1月24日です。

1月の1週目は、日経平均が23000円くらいまで落ちましたが、その後、米中の貿易交渉が、とりあえず合意したということで、安心感につながったのか、ニューヨーク株も高値を更新していき、つられたのか日経平均も24000円近傍まで戻してきました。
といっても、ニューヨークに比べて東京は、上げが遠慮がちですね。

日本国内の消費関連の指標は、消費税増税の影響もあり、芳しくないですね。
2019年の貿易統計も、輸入輸出ともに額が縮小しています。
2019年の新築マンションの価格は、平均5980万円で29年ぶりの高値だそうですし、本日発表の2019年の12月消費者物価指数は、0.7%上昇ということです。
日本人の平均給与は、年収441万円ということで、アベノミクス以前の400万円を切りそうなところから戻してきています。その分、健康保険と税金と年金で取られている感覚だと思いますが。

給与は、あがったけど、欲しいマンションはそれ以上の値上がりですし、普段の食糧も値上げ、外食すると消費税増税分の負担、給料が上がった分、保険料と所得税と年金の天引きが増えているパターンのような気もします。(無職が語るな、というのは自覚しています。)
株に話を戻すと、高値圏ですね。なかなか、上値を買っていくのも根性がいるような感じです。
株式市場に良いニュースといえば、新NISAが始まるということで、しばらくは、株式市場を見捨てる感じにはならなさそうです。また、証券会社や通信会社などで、ポイント投資や、少額投資で若年層に投資機会を広げようという試みも始まっています。

悪い方でいえば、色々なものが値上がりしているので、国民の不満が政府を突き上げて、金融政策を引き締める可能性も否めないということです。ただ、ここまでの株高がなければ、安倍政権は、このような長期政権になっていなかったのは、政治家の皆さんもわかってらっしゃるでしょうから、株価が下落するような政策をとるでしょうか、ということですね。山本太郎さんでさえ、金融緩和するって言ってますから(笑)。

バランスをとっていくのは何事も難しいですね。

というわけで、2020年1月の保有銘柄です。(代り映えのない)






保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
2914 JT :100株
4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
 9432 NTT:1600株
 9437 NTTドコモ :500株
 9433 KDDI:300株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
9503 関西電力:400株
 8411 みずほHD:200株
 6178 日本郵政:300株
8725 MS&AD:100株
9434 ソフトバンク:400株
8585 オリエントコーポレーション:100株


リート(日本)
 1597 MXSJリート:60口
 3249 産業リート:5口
3455 HCM/REIT:7口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:1口
 8957 スターツPR/REIT:3口
 8984 大和ハウスリート:1口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:360口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10口

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :3口


1385 UBSユーロ50/ETF:5口

2019年12月22日日曜日

2019年 12月 保有銘柄

この記事を書いているのは、2019年12月22日です。

激動の2019年も残すところ10日です。平成から令和に代わりました。消費税が10%にあがりました。
日経平均を軸に見ていけば、今年の年初は20000円前後だったのが、12月は23000円の後半で推移しています。15%くらいあがったということで良さそうです。(いつもアバウトな数字でごめんなさい。)それに見合うリターンが、私にあったかというと微妙ですけれど。実現益で生活費とか捻出しないといけませんから、家計はいつでも火の車ですから。

2019年に買った株でも、個人的にやらかしてるっぽいのもあります。それ以前に買った株でもそういうのはあります。傷が浅いうちに処分するものもあれば、どんどん傷がえぐれていく場合もありますよね。

そう考えれば、インデックスが一番良い方法なんだと思います。私の場合は、生活に配当が必要なので、配当金が、個別高配当株に比べて目減りしてしまうインデックス投資は、難しいので、しょうがなく個別株取引メインでやっているのが正直なところです。

月給をしっかりもらっていて、余剰で投資に振り向けている方や、資産が何十億もある方は、逆にインデックスだけやっとけばパフォーマンス(含み益)が良さそうですよね。

2019年の相場は、総じて上出来だったのではないでしょうか。結果として右肩上がりで終わりそうです。若干、需給主導でバブルっぽいのかな、などと偉そうなことを言ってしまいますが、悪い材料より、良い材料にばかり反応していて、頭の中がお花畑な時代なんだと思います。

というわけで、少し早いですが、保有株です。年内は、基本的には取引は終了にしたいと思います。
今年も適当に過ごせました。善しとしましょう。






保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
 9432 NTT:800株
 9437 NTTドコモ :500株
 9433 KDDI:300株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
9503 関西電力:400株
 8411 みずほHD:200株
 6178 日本郵政:300株
8725 MS&AD:100株
9434 ソフトバンク:400株


リート(日本)
 1597 MXSJリート:60口
 3249 産業リート:5口
3455 HCM/REIT:8口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:1口
 8957 スターツPR/REIT:3口
 8984 大和ハウスリート:1口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:360口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10口

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :3口


2019年11月25日月曜日

2019年11月 保有銘柄

需要と供給の前では、ファンダメンタルもテクニカルもあまり意味をなさないという感じの11月という印象でした。
12月は、もうひと伸びあるのか、ないのか。利益を確定したい人もいるでしょうし、23000円後半で捕まってる人も決済したいでしょうし。

国際情勢を見れば

・日韓関係→韓国がおかしなこと言いださなければ、小康状態
・香港→ヤバい寄りのヤバい
・米中関係→これから
・イギリスEU→これから
・ドイツ→経済指標悪くなってる?
・EU→ラガルドさん議長でどう?
・ダボス会議→株主第一主義を見直すことで一致

そんなところですかね。香港市場は、なくなる可能性すらありそうだと個人的には思っています。香港の存在意義って(旧)共産圏にとっての金融市場だったわけで、中国共産党が、香港邪魔だと思ったら、ほかのところに金融市場を移す政策をとって、香港をスペシャルな場所から中国の田舎町にすると思います。(適当)
そうなった場合、当然香港の資金は、ほかの市場に移動するので、監視しとこうと思います。
株主第一主義も言ってしまったら、そうなってしまう可能性が高いですから、アメリカ株をいじってる投資家は、思うところがあるのではないでしょうか。アメリカがやったら、日本も追随するのがパターンですから、将来的に不安材料になりますね。




保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
 9432 NTT:800株
 9437 NTTドコモ :500株
 9433 KDDI:300株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
9503 関西電力:400株
 8411 みずほHD:200株
 6178 日本郵政:300株
8725 MS&AD:100株
9434 ソフトバンク:400株
6670 MCJ   :100株

リート(日本)
 1597 MXSJリート:60口
 3249 産業リート:5口
3455 HCM/REIT:8口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:1口
 8957 スターツPR/REIT:3口
 9283 日本再生エネ:3口
 8984 大和ハウスリート:2口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:360口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10口

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :3口


2019年10月24日木曜日

2019年10月 保有銘柄

この記事を書いているのは、2019年10月24日です。

日経平均は、23000円台も視野に入ってきましたね。

12月あたりが、楽しみかもしれません。なんで指数が上がってるのか、わからずに上がってるとは思いますが。外人さんの先物の売りの買戻しから始まった上昇相場っぽかったですけど、逆に外人さんが先物を買い越しし始めてるなら、そのうち下に振られそうですよね。
22000円台の半ば、レンジ上限を抜けてきてますから、上値を買ってきてる勢力がいるような気もします。
個人的には、少しポジションを落としてる、という感じです。(疲れてしまったので)


というわけで、10月の保有株です。











保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
 9432 NTT:600株
 9437 NTTドコモ :500株
 9433 KDDI:400株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
9503 関西電力:400株
 8411 みずほHD:200株
 6178 日本郵政:300株
8725 MS&AD:100株
9434 ソフトバンク:400株
6670 MCJ   :100株

リート(日本)
 1597 MXSJリート:70口
 3249 産業リート:5口
3455 HCM/REIT:8口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:1口
 8957 スターツPR/REIT:3口
 9283 日本再生エネ:3口
 8984 大和ハウスリート:2口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:360口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10口

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :4口


2019年9月24日火曜日

2019年 9月 保有銘柄

この記事を書いているのは、2019年9月24日です。

本日の日経平均の終値は22098円ということです。
とりあえず今日の時点では、20000円から22000円台のレンジ内ということだという判断です。
上方にブレイクしていくか、売られて20000円方向に行くかは、判断つきません。

9月は、配当の権利日が多いです。26日が権利日が多いんでしたっけ?その前に意味深に保有銘柄を発表していくスタイルです。(笑)

ソフトバンク(本体)の商売の仕方が、私にはピンときてなかったので投資対象にはしてませんでしたが、気が変わって携帯会社の方のソフトバンクを買ってみたのが、今月の個人的なトピックです。
ソフトバンクの子会社のヤフーがZOZOを買収したのが理由ではありません(笑)

というわけで、配当権利日前のタイミングで怪しく発表の9月の保有銘柄です。
ソフトバンク買った理由は、書かないのかーい!(またの機会に書くと思います。)




保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
 9432 NTT:600株
 9437 NTTドコモ :600株
 9433 KDDI:500株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
 8411 みずほHD:200株
 6178 日本郵政:300株
8591 オリックス:100株
8584 ジャックス:200株
8725 MS&AD:100株
9434 ソフトバンク:300株
6670 MCJ   :100株

リート(日本)
 1597 MXSJリート:70口
 3249 産業リート:5口
3455 HCM/REIT:8口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:1口
 8957 スターツPR/REIT:3口
 9283 日本再生エネ:3口
 8984 大和ハウスリート:2口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:360口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10口

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :4口
1385 UBSユーロ50/ETF:5口

2019年8月23日金曜日

2019年8月 保有銘柄

この記事を書いているのは、2019年8月23日です。

8月は、閑散相場でした。株式相場に参加してる人が少なかった印象です。
世界的に、色々と動き出しているのは、多くの相場参加者の共通認識だと、勝手に思っています。アメリカと中国、イギリスとEU、日本と韓国、中国と香港、既存の枠組みが、少し変わるのかな?変わらないのかな?どっちだろう?という感じじゃないでしょうか。
株価は最高値近辺なのに、FRBに利下げ圧力をかけるトランプ大統領とか、それに追随しそうなECB。こんなに、金利について圧力をかける大統領は、見たことが無いです。中央銀行の独立性(笑)になってしまいます。実験としては、面白いと思います。
色々とルールが変わりそうだと、思っている人が多いから、株式相場が閑散としているのかもしれません。(大口投資家が、夏休みという理由の可能性も凄く高いですが)

と適当なことを書いたので、8月の保有銘柄(何があっても事実である証明はしません。)です。



保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
 3834 朝日ネット:200株
 4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
 9432 NTT:600株
 9437 NTTドコモ :600株
 9433 KDDI:500株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
 8411 みずほHD:200株
 6178 日本郵政:300株
8591 オリックス:100株
8750 第一生命:200株
8584 ジャックス:200株
8593 三菱UFJリース:100株




リート(日本)
 1597 MXSJリート:70口
 3249 産業リート:5口
3455 HCM/REIT:8口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:1口
 8957 スターツPR/REIT:3口
 9283 日本再生エネ:3口
 8984 大和ハウスリート:2口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:360口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10口

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :4口
1385 UBSユーロ50/ETF:5口

2019年7月24日水曜日

2019年7月の保有銘柄


この記事を書いているのは、2019年7月24日です。

2019年は、年号が天皇の代替わりによって令和になり、参議院選挙があり、消費税が10%に増税になる年です。

改元は、滞りなく行われ、参議院選挙も与党の勝利で終わり、残りの国内的なイベントとしては10月の消費税増税です。

日経平均をはじめとする国内の相場状況は、ニューヨークダウやヨーロッパの株式市場が好調になってきているのに比べ低調です。いつもの事ですけれど(笑)

FRBが緩和姿勢になると、円高ドル安傾向になてしまいますね。もう、プラザ合意からのお約束みたいなもので、日本以外で緩和がはじまると円が買われますし、世界の経済状況が悪くなっても円が買われてきました。円高はお約束みたいなものでしたからね。

外国人投資家にしてみれば、日本株を買って、円高になれば祖国の通貨に両替したときに利益が出ますから、株が少し下がっても、為替でカバーできるので短期勝負には美味しい市場です。日本人投資家は、そういう恩恵は一切受けれず、外国株を買っても、円高で利益を吹き飛ばす可能性すらありますからね。

かといって、米国株をメインで取引しようとしても、税金で3割持っていかれます。日本市場なら税金は、約2割ですからね。1割つまり10%ほどの税金が日本株と外国株を取引きするうえでの差になります。複利の効果で10%の差は大きすぎます。さらに為替という不確定要因もありますからね。将来、年金にしようと思って、外国株だけを積み立てていたら、為替が円高になって円転すると半分の価値にしかならないかもしれませんし、税金30%で思うように複利効果が発揮できずにトータルでみて日本株ほど資産が膨らまないかもしれません。日本株のみでも、下落しやすい市場というのは否めないので、外国株も混ぜていくのはよいとは思いますが、一本足は不味いような気がします。
とはいえ、ここ2年程度の日本のリート市場は株式市場に比べて大した下落もなく、堅調でした。よく探せば、日本市場でも良い銘柄はあるという事です。


さて、何を言いたいかわからないことを書いたので、保有銘柄です。




保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
 3834 朝日ネット:200株
 4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
 9432 NTT:600株
 9437 NTTドコモ :700株
 9433 KDDI:300株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
 8411 みずほHD:200株
 6178 日本郵政:300株
8591 オリックス:100株




リート(日本)
 1597 MXSJリート:70口
 3249 産業リート:5口
3455 HCM/REIT:7口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:2口
 8957 スターツPR/REIT:3口
 9283 日本再生エネ:3口
 8984 大和ハウスリート:2口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:360口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10口

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :3口
1385 UBSユーロ50/ETF:5口




2019年6月24日月曜日

2019年6月 保有銘柄

この記事を書いてるのは、2019年6月24日です。

淡々と取り引きするだけです。

保有銘柄:

日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :200株
 3834 朝日ネット:200株
 4708 りらいあコミュニケーションズ :100株
6752 パナソニック:100株
 9432 NTT:600株
 9437 NTTドコモ :700株
 9433 KDDI:300株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
 8411 みずほHD:200株
 6178 日本郵政:300株
8591 オリックス:100株




リート(日本)
 1597 MXSJリート:70口
 3249 産業リート:4口
3455 HCM/REIT:6口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:2口
 8957 スターツPR/REIT:3口
 9283 日本再生エネ:3口
 8984 大和ハウスリート:2口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:5口


海外リート
 1555 上場Aリート:360口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10口

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :3口
1385 UBSユーロ50/ETF:5口

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村

2019年5月24日金曜日

2019年5月 保有銘柄








この記事を書いているのは、2019年5月24日です。

明日は、アメリカのトランプ大統領が来日します。27日には、天皇陛下と謁見して宮中晩さん会をするらしいです。28日には、帰る予定です。
イギリスのメイ首相が、6月7日で辞任することを表明しました。

今月は、米中貿易摩擦が、表立って激しくなりました。特に、ファーウェイを巡るアメリカによる制裁は、貿易摩擦の枠を越えて、将来のIT覇権の奪い合いといえるまでになったような感じです。
中国国内でいえば、ファーウェイは人口13億人の中国国民に支えられて潰れることはないように思いますが、中国以外の先進国では、グーグルの入ってないスマホでは厳しいのかもしれません。アフリカやあまり豊かでない地域では、ファーウェイはグーグル以外の独自OSでも売れるかもしれません。

消費増税の延期も取りざたされていますが、消費増税が始まる10月2日まで5か月なわけで、小売業者も消費増税に備えて色々と準備を始めている事を考えると、増税の延期は、ほとんどないような気がしています。

相場全体としての雑感としては、日本のGDPはプラスでしたが、輸出が減ったけれど、日本経済の消費が縮小したので、輸入が減ったので全体として輸出と輸入の比率が素晴らしい確率でシュリンクしてGDPがプラスになったというのが正解だと思います。企業全体としては、すこし売り上げ的には陰りが出てきているように感じています。最近の相場関係者からは、年後半から業績は回復するという論調が聞かれます。まあ、根拠という根拠はないと思いますが。

日本株に関しては、しばらくは不安定になるような気がします。米中の関係は普通に考えれば、長期的に溝が埋まるようなものでもないでしょうし、米中といえば、日本の貿易相手国1位と2位です。その昔、日米貿易摩擦の時に日本はアメリカに叩かれた経験があり、貿易相手国としてアメリカ一本足じゃ厳しかったのでしょう、日本企業は、中国を開拓していったのだと思います。さて、中国が将来的に期待できない状態になったら、日本企業は、次はどこを目指すのか、興味があります。その国は、発展するのでしょう。もしくは、日本には、他国を開拓する力はもうなくなっている可能性もありますが。

今年は、夏に参議院選挙もあります。国内的には、政治的パワーバランスが修正される可能性もあります。秋には消費増税も控えています。海外的には、米中貿易摩擦、イギリスのEUからの離脱など不安定な要因も見受けられます。

ここ数年で、環境的には、2019年が一番不安定かもしれません。











日本株
 2181 パーソルHD:100株
 2325 NJS :300株
 3834 朝日ネット:200株
 4708 りらいあコミュニケーションズ :200株
6752 パナソニック:100株
 9432 NTT:600株
 9437 NTTドコモ :700株
 9433 KDDI:300株
 9502 中部電力:200株
 9531 東京ガス:500株
 8031 三井物産:100株
 9504 中国電力:200株
 8411 みずほHD:200株
 6178 日本郵政:300株
8591 オリックス:100株




リート(日本)
 1597 MXSJリート:70口
 3249 産業リート:4口
3455 HCM/REIT:6口
 3471 三井不動産LP/REIT:1口
 8957 東急RE/REIT:2口
 8957 スターツPR/REIT:3口
 9283 日本再生エネ:3口
 8984 大和ハウスリート:2口
 3296 日本リート:2口
3492 タカラリート:3口


海外リート
 1555 上場Aリート:360口
 1659 IS米REIT/ETF:50口

 債権
 1566 上場EM債:10口

 外国株
 1557 SPDR500/ETF :5口
1385 UBSユーロ50/ETF:5口




にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村